忍者ブログ

ヘッドホンのある生活

ヘッドホンで自分だけの贅沢なひとときを・・・

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SENNHEISER HD650

ゼンハイザーのHD650ガンメタよね

最強、最高、そんな言葉さえ耳にするヘッドホン                  

フ、フフフ・・・

そんな言葉はもはや過去の話

時代の流れは早いもんです

もうみなさんどんな音質か十分承知でしょう

レビューもたくさんありますよね

ま、相変わらず適当な感じで




一日目、あかん・・・

初めて聴いた時は、あまりいい印象がありませんでした

なんかスッキリしない、モヤモヤ

でもでも、みなさん結構絶賛なんですよね

価格云々じゃねーみたいな

そんなにいい?いいんだ?これがいい音ってやつなんだ?

そんな感じで洗脳されようとひたすら聴きまくるわけですよ

それでもやっぱり好みではない

というわけで、評判の割にはイマイチだなぁって結論をだしました

当時、これがハイエンドか、ハイエンドってやっぱ個性が強くなるんだなぁって





少林寺を無事卒業

やっぱジェットリーはリーリンチェイ時代があってこそだよね

無影脚を初めて見たときは「あぁ、人間にも超必殺技使える人いるんだ・・・!」と胸が熱くなったものです


そうなんです、己を鍛えてこそ、良さがわかるヘッドホンでございます

友人が「HD650使ってるんだけど、全然クリアじゃないんだよねぇ」って言ってました

私はヘッドホンを新調することを勧めました


否!

このHD650さんはクリアと思える程の音質まで持って行けます!

マジで!本気っすか!

宇宙ですか!ソラっす!

容疑者ですか!ホシっす!


かなり敷居の高いヘッドホンだと最近になって痛感しております

低域は確かに膨らんで量感を感じます

全体的に暖かみのある音ですね

でもしっかり高域

艶のある中域

自然な音場感

はっきり感じる定位

ずっと使っていても疲れない音質

ストレスフリーな装着感


完璧!パーフェクッ!




これが洗脳された結末です






創価学会って年金的なお金が貰えるって本当?あらまたホイホイさんがっ

こういうコメントってヤバイのかな?


さて、HD650に洗脳されてしまった私

他のヘッドホンを使います


・・・いやHD650の方がいいなぁ




ワンランク上のヘッドホンを使います

うわ、HD650性能低くね?


これで洗脳が覚めます

確かに環境がよくなっていくと、それなりにHD650も追っかけるように音質が良くなっていきます

むしろ、これがHD650の本領発揮でしょう


しかし時代は2011年、更なる上位機種も沢山出てきている今日でございます

性能面はさすがに劣ってしまうのも事実です


もうちょい攻めると、上位機種の密閉型より音場感がイマイチに感じます

微妙な描写とかもダメですね

音が広がらず、どうも大雑把な鳴り方

どうも味付けが濃い、強弱が強すぎて大雑把になっているのかも

たとえばリバーブとかエコー的な音を変に拾いすぎてる感があります


ただ、これはあくまで比較した感想ですからね

しかも環境がプアですとそんなことも感じないかもしれません

暖かみのある音、濃い音など、魅力的な意味での感想を持てるでしょうね





それでも名機、それが名機

それでも思います、HD650は大変扱いやすい高音質なヘッドホン

今なら3万円台で買えますか、すばらしいです

なぜK701がライバル視されていたのかわかりません

ぶっちぎりでHD650でしょう


例えばHD650を持っている方も多いでしょう

で、ハイエンドのヘッドホンを手に入れたとしても、HD650悪くないよなって思えます

性能云々ではない、完成されたヘッドホン

試聴レベルじゃもったいない、買ってしまえw

使えば使うほど、高レベルでバランスのとれたヘッドホンだと実感できるはずです

するめでゲソ


寝ホンとしても最適

刺激が少ないので心地よく夢の中へ・・・

なんか簡単に壊れそうな感じしないし、プラグ交換できるし安心です


今もHD650を装着しながら記事書いてますが、ホント気兼ねなく使えるんですよね

わかりますか?これが洗脳です!

こういった使いやすさや装着感、心地よい音質が結果、側に置いておきたくなるヘッドホンになるんです


こわ~い



そんな感じで、個人的な感想がかなり強いレビューでしたw

一言で言うと、HD650に鮮度やクリアさを感じてからが本領発揮です





超個人的評価


得意ジャンル:どんとこいです!オールジャンル聴いちゃってください

苦手ジャンル:そこに細かい描写や解像度、刺激など求めるならやめましょ、構えて使うヘッドホンではありませんね







ほむほむ出るのね


拍手[1回]

PR

まだまだ開始一ヶ月ですが・・・

弱い奴は 泣くのが はずかしい。
強い奴は 泣けないのが 哀しい。
柴田あーみん



どうもどうも

ブログ開始して約一ヶ月

ぶちぶちレビュー記事等書いていきました

おかげさまで1000PV以上頂きました!ありがとうございます!

現在は一日50~100PV位頂いてます、ありがとうございます!

私的には快挙です~

ちなみに毎回amazonアフィ載せてますが、ウザいですか?

市場価格とネタ的な意味で載せてます

購入すると私に収入が発生しますのでご注意をw



ちなみに検索で来て頂いたフレーズ

やはりvoyageMPD絡みが多いですね

もっと記事増やした方がいいかしら

設定等は他のこちらこちらこちらこちらなどのみなさまの記事が大変参考になります

いつも助かってますぅ

正に先駆者の皆様!ヒュー!!


なので私の出る幕はありませんw

というか知識的に敵いません

ちゅーわけで、音質的な感想など、体感的な意味での記事は書けるかなと思っております

これやると音いいよぉ!とか、これ止めとけ!とかね




時点でDDC、特にUDIF7の検索で来て下さる方も多いようです

DDCの効果は絶大、これは断言できます

しかし、DDCのどの部分に効果があるのか、ここがまだ模索中って感じではあります

単純にアシンクロナス動作にすればよくなるのか

ジッター対策を万全にすればいいのか

クロックジェネレーターを導入すると効果絶大なのか

XMOSが最近のトレンドだけど、内部チップやソフトウェアでそこまで音質が変わるのか

ま、メーカーで単純にこれがイイ!ってのを選ぶのが分かりやすいっすけどね

ご託はいい、実際音はどうなんだ!的なね

私は後者ですw




あとはUSBケーブル関連ですね

carbonの検索数が結構多いです

うーん、確かにいいもんですけど、余裕あるならすっ飛ばしてもうワンランク上いって欲しいかも

ライバルとしてはワイヤーワールドのstarlightでしょうが、味はcarbonの方がありますね

個人的にはstarlightがUSBケーブルのボーダーラインって感じ

これより良くないケーブルはアウトオブ眼中です

はい死語だと思ったみなさん!ちがいますよ!!

ジュエルペットてぃんくるでミリアが沙羅に変身する回を見て下さい!


もちろん価格的な意味ではありませんが、やはり価格=音質はしょうがないかなって感じですね




まぁこんな感じで、ヘッドホンの検索で来ていただいた数が少ないですw

ヘッドホンメインのブログなのに・・・

いや、全然問題ないっす、ヘッドホン自体のレビューはどれも多いですからね

ただ、ヘッドホンナビのW5000のレビューは納得できねぇ!

GRADOのレビューは最高なのになぁ







ちゅーわけで、これからもちまちまやっていくのでよろしくお願いします


次回、ヘッドホンのレビューいこうかな、今更感なHD65○(伏せ切れてない!)

もしくはDA53オジスペとEXTREMOの比較なんかも、オジスペのクオリティはいかに!的な



眩しかった日のこと、そんな、夏の日のこと・・・・

ばらもすさんでした





 


拍手[0回]

GRADO PS1000

キング・オブ・グラドゥケーブルのクセは仕様です

K・O・G

グラドの最上機種であるPS1000

変態扱いされているグラドの答えはどんな音なんでしょうか

大変時間がかかりましたがじっくり聞き込んでレビューしたいと思います




手にした者だけがわかる、存在感

重いっす

ヘッドバンドの重量なんてたかがしれていますよね

このハウジングが重いんすな

ここにグラドの技術全てが込められているというだけで熱くなる

このアルミハウジングの厚みと重圧感、たまんねぇ!

そんな安っぽく見えませんよ

むしろHD800の方がプラスチッキーに見えて安そうに見えますけどねぇ

でもまぁ、一般的なヘッドホンとはどちらもデザインが特徴ありますからね


ちなみに結構ずれやすいけど、普通に使う分には問題なし

寝ながら使うには、ヘッドバンドをおでこあたりに乗せる感じで

黒帯のハチマキ・・・!何者!

これぞジャパニーズなニンジャスタイルですね

忍者龍剣伝は2が至高

TMNTはスーファミの格ゲーみたいなのが面白かったね





ゴージャス!

一言で言うとそんな感じです

セレブリティですね、叶姉妹的な、彼女たちの収入源は何?みたいな

ご存じの通り、低域の量はすごいです

ドゥーーーーーーン

DOOM

なのに、なのにですよ、全く支配しないんですよ

中域、高域もキレイにハッキリ聞こえます

この低域の鳴り方は本当にすばらしいと言えます

PS1000は低域多いからなぁ・・・なんて安直な評価をするのは野暮すぎます

これは開放型でここまでの低域を出す、そしてアルミハウジング、色々な要素が詰まった結果でしょう

まるでウーハーが別ユニットでついているかのような感覚にさえなります

ドゥーーーーーーンっと鳴って、サラッと消える

まるで花火ですHANA-BI


中域、高域は割と濃い音ですね

濃くてタイトといいましょうか、存在感はあるのですが特別目立ったことはしない八方美人タイプ


昔、とんねるずがやってたハイチュウのCMで血液型のタイプみたいなのやってたんだよね

で、「O型は八方美人!」みたいな事いってて、あ、私は八方美人なのねと思ったのです

当時、幼い頃でしたから、女々しいみたいな意味なのかなぁと思っていましたハイどうでもいいー


結構キレも感じます、決めるところはビシっと、低域と相まって気持ちいいですねぇ


解像度など性能面もトップクラスでしょう、というより、表現力という方が適切かな

上手く鳴らすんです

ギターのビャーン!って音はガリガリのギャーンって鳴らしてくれるような感覚

アコギのアルペジオもピックがピン!と弾く瞬間の感覚を上手く表現

これは性能面を確保した上で表現できる音なのでしょう


音場感も実は広い

実はって言い方おかしいかもしれませんが、聞いてるとあくまで自然なんですよね

大げさな感覚もない

単純に密閉型ヘッドホンが解放された、という感覚でしょうか

低域はグッと下の方に、高域はスカっと上の方に

定位がしっかりしているのでしょう、あくまで自然に広いです

ライブ音源とか最高ですよ

この開放感とライブ独特の低域の力量、バンドメンバーの熱気、感じます!!

あらやだ、ベタ褒め!




マジ恋がジャンプなら、おれつばはヤングジャンプいやマジでかっこいくないですか?

マジ恋は確かに面白いけど、なんつーか若いよね

18禁じゃなくても良いです

九鬼家決戦奥義!古龍昇天破!


ま、とにかく上記のようにベタ褒めしました

しかし、もうこれはしょうがねーかなって感じなんですが、疲れます!

ゴージャスでセレブなPS1000さんの音は疲れるんですよ

正直、私の耳では1時間で精一杯

量感のある低域、色濃くキレのある中高域、自然で広い音場感

トリップできます

その時はたまんねー!って感じなんですよ


この前某背脂ギトギトラーメン屋さん行ったんですよ

でお隣のふくよかな方が「超大盛り」を頼んだんですよね

麺4玉

結構太麺(二郎クラス)の4玉ですから結構な量なんですよ

恐らく麺で800g位、しかも背脂ギドギド

で、店内で大声で「うほー!うめー!!」って言ってるんです

にんにく入れて「何このフュージョン!?たまんねー!!」って言ってた刹那の夜


そういう事なんです

最初はいいけど、おなかいっぱいになっちゃうんですよね

長時間使うには不向きに思います

その結果、使う頻度が限られてきてしまうんですよね

例えば仕事から帰ってきて、お風呂入ってご飯食べて、はぁ~って時にPS1000を使おうと思うか

そこなんですよ


ちなみに超大盛りの彼は食後に「後普通のラーメン一杯いけるな」と言ってました、怖いと思いました





孤高の魅力、故の悲劇

ソースによっては低域がすんごい事になって「どぅぉお!?」てなったりします

曲を選びますね

それをふまえると曲が限られてくるのでは?と思いますが、基本、オールマイティにいけるとは思います

低域が少ないソースを聴けば、PS1000のすばらしい音質を再確認できるはずです

低域の量感を求めている人にとっては最高のヘッドホンかもしれません

そうでなくても、十分魅力的なヘッドホンです

ついに終着点にたどり着いたか・・・!みたいな感覚さえありました



低域が魅力であり、欠点とも言えてしまう

そしてゴージャスさ故の聴き疲れ

装着感と重量による扱いづらさ

まさに嗜好品の極み、グラドサウンドですね






超個人的評価

得意ジャンル:ヴィジュアル系(ダーク・グロテスク系)、ライブ音源、クラブ系の曲、メタル、テンション上がる曲or落ちる曲どちらでもイケます

苦手ジャンル:しっとり聴きたい曲は他のヘッドホンでもよさそう、流し聴きするヘッドホンではないですね






拍手[0回]

audioquest USB Carbon

オーディオクエストのUSBケーブルです結構軟弱でチープかも

某掲示板でも安パイとか言われています

某逸品館(わざと公表)でも高評価

あ、そうなんだ、んじゃあ使ってみよう!

そんなノリでレビューってみます





弱弱しい・・・


端子はプラスチッキーです、ご丁寧にcarbonって書いてあります

で、ケーブルも結構細い

ま、USBケーブルという考えだとむしろ太いのかもだけどね、オーディオ向けとしては細い方

ちなみに導体は5%シルバーコーティングLGC

なんなんでしょうねw





どす恋☆男だらけのLOVE相撲

音全体がドッと出てきます

平面的な音って意味じゃなくて、全体的に迫力に満ちた音、といいましょうか

一音一音ビシバシくる感じじゃなく、大きくかたどって押し出し感のある音です

低域がわりと膨らみ、全体を支配する感じがありますが、決して中域高域を邪魔しているわけではない

それがむしろ上記の迫力と暖かみを感じる要因の一片かもしれません

それに伴い、なんといいましょうか、いい雰囲気なんですよね

迫力と暖かみを感じる、いい感じ~な音です





キンメとキンキの差なーんか安っぽいのよね

この価格帯では贅沢かもしれませんが、音場感がもう一歩

特に上下の広がりに不満を感じます

横には結構広がるんですけどね

定位もイマイチで、ちょっと中心に寄ってしまう感がありますね

迫力のある音ではあるんですが、ヌケの良さ、細かい描写、ビシっと決まる音みたいなのは苦手ですね

そういうの求める方にはオススメできません

ただ、苦手って言ってもそんなにヒドくないです

割と万能に思えます






確かにこの価格では優秀

音色による音の変化も含め、この価格帯ならいい感じです

お!さすがオーディオ向けUSBケーブル!やっぱ違うわよねーって思えます

初めてのUSBケーブルとしてオススメできるでソフ

そして更なる高音質のケーブルを吟味するのもいいでマップ




なんか結構無難な表現が多かったかも

そんな悪くないけど、ベタ褒めするほどいいわけではないです

例えば、今回のcarbonとアコリバのUSB-1.0SP、どっちがいい?って言われたら

ぶっちぎりでアコリバさんです

そういうレベルの評価と思っていただけるとうれしいでソフ

1万円台のケーブルとしてはいい選択肢でマップ










うーん、ちょっと短いから追記w

オーディオクエストといえばDBS

うちのインコネでも愛用させてもらってます

そして効果も体感できるレベルなんですよね

となると、やはり最上位のDiamondが気になります

やはりどのメーカーも最上位を体感したくなりますね

しかし値段もいい感じ・・・


あともう一つ言える点は、どのメーカーもHDMIケーブルのUSBバージョンみたいなのが多いですね

折角ならUSBケーブルとして別途開発してほしいものです


それにしてもUSBケーブル、かなりの種類ありますよね

正直、網羅できてないっぽいです

ある意味選び放題

一方で、USBケーブルで音質かわらねーよ、USB出力自体、音悪いから!みたいな意見も聞きます

悔しいでソフ!本当に聴いたのかマップ!(しつこい)

PC→DDC→DAC→アンプ→ヘッドホン

この(→)マーク全てにケーブルを使用するわけですから、選択肢は無限大

逆に答えの見つからない泥沼になるかもです

なかなか悩ましい状況ですよねー皆さん









拍手[1回]

oyaide d+ USB class S

キャッチコピー:大本命のUSBケーブル!きしめん

マジか、大本命か

win5余裕ですか

オヤイデ公式のレビューが信憑性に欠ける・・・

特にモニタープレゼントで当選した方のレビューはどうなんだろう・・・

オヤイデさんのそんなUSBケーブルの音質をレビュー

真実を、今、ここに!(痛い)





なぜPCOCCなのか

PCOCC-Aでいいじゃんね?

なんでよ、なんでなのよ!





答え:アコリバと被るから

なんちゃってエヘ(渡らない明日香風)

オヤイデ本気なら、PCOCC-Aでプラグにパラジウム+プラチナが常套手段だろうにねぇ

色々あるんでしょうか、というかそれで出して欲しい


POWERMAX8800とTUNAMIと同じなのは有名(被服の素材を若干変えてるので音は違う・・・かな)

価格差を見ちゃダメー!


ちゅーわけで、線材がPCOCC、端子にロジウムメッキ+プラチナメッキみたいです






俺も俺も!

はい出ました

もう音が全部前に出てきます

これでもか!って位

色気とか雰囲気とか無縁

音場感を表現する気ゼロ

なんつーか、品がない

悪い意味でアコリバUSBの強化バージョン

モニターライクなサウンドでしょうか、業務用といいましょうか


たしかにオヤイデのNEOブランドはそういう方向性なのでOKなのかもしれない

解像度は悪くないし、音の味付け、色みたいなものはあまり感じません

音自体、結構パワフル


でーもー、オーディオ的な視点で行けば完全にアウトでしょう

下手したら、音楽鑑賞用として使用したら5分でダメダー!ってなるかも

ってかなった





しかし、それで事態は収まらなかった1万円以下にしては見た目いいかも

おつかれーと言おうとしましたが、そうはいきませんでした


昔働いてたとこで、罰ゲームで下ネタを大声で言えっていう無茶振りがありました

で、仕事が一段落してみんなを集めて、言ったわけよ

その刹那、お客様が!!


「お疲れマ○コでしぁらっしゃいませー!!」


グダグダ



上記のように感じたのはvoyageMPD→DDC→DA53OJIspecialに繋いだ時の感想

で、DACをEXTREMOに変えてみました


そうするとね、あれ、そんなに感じないな、と

逆にあまり味付けの無い素直なUSBケーブルだな、という感想

これはどういう事だと思います?(丸投げ意識)


周りの環境の邪魔をしない、となると、DA53オジスペが上記の音、ということになる

いや、それはどうかな、色々ケーブル試したけどUSBケーブルでそこまで感じた事はない


もしくはDA53オジスペが敏感に反応する、ということも考えられる

びんかんサラリーマン

びんかんサラリーマン!!


びんかんさ~ん!!!




あぁ~!



となると、EXTREMOの影響が強いということになるかもしれませんね

基本的に音の質は変わっていないようなので、うん

やっぱり音が近い




・・・ごめんなさい、びんかんサラリーマンって言いたいがためにこんな駄文を書いてしまいましたテヘリ


音声出力ライン上で使うのはオススメしない

ま、はっきりいって止めとけです

とにかく音が全部目の前でガンガン鳴るのが好き!っていうなら止めませんが・・・

このケーブルで1万円近く使うならキャバ2時間行った方が満足感がある(個人差あり)


ただ、使いどころによっては音質改善に役立つかもしれない

たとえば外付けHDDに使ってみるとかね

やだ!もうオーディオ向けUSBケーブルとして見てないこの人!


うちは残念ながらLANなんで、ごめんなさい




ホントにオヤイデ中の人、音質チェックしたのかな?

みじんこさん、これでOKですか?

大本命ですか?


今度は超大本命のPCOCC-Aとパラジウム+プラチナを使ったアルミ削りだしのUSBケーブル

こんなの出してくれたら期待しちゃいます



 


拍手[0回]

ブログ内検索

大小文字半角全角完全一致です

バーコード

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[08/11 あ]
[08/11 あ]
[05/14 管理人@ばらもすさん]
[05/14 株田]
[11/11 管理人@ばらもすさん]

プロフィール

HN:
ばらもすさん
性別:
非公開
自己紹介:
PCオーディオ環境でヘッドホン使っています
更に良い音を、心地イイ音を
自分好みの音を目指しましょう


瀧川一郎信者です
90年代ヴィジュアル系がツボ



連絡はこちらに
killinsanあっとgmail.com






















コットンソフト「双子座のパラドクス」応援バナー





























ももクロまとめノフ






P R

最新トラックバック

フリーエリア

アクセス解析

フリーエリア

Copyright ©  -- ヘッドホンのある生活 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]